2014/12/04
学園ブログ
1年C組 初めての着物(留袖)着付け授業
初めての着物(留袖)着付け授業なのでみんなドキドキです!!
※留袖(とめそで)は、和服の1つで、既婚女性が着用する最も格の高い礼装です。、
真剣な眼差しで取り組んでいます。
技術者の為にモデルは着付けの手順を書きとめたメモを持ってあげています。
裾長くなってしまっているような・・・
カメラ目線のモデルは余裕の表情ですね。笑
とても身長差がありますが頑張って着付けました
こちらも今日の目標までは着付けが終わりました。
モデルはいつもより かなり大人っぽく見えますね。
最後に技術者はモデルの前で、仕上がりのチェック!
次回は帯結びに入ります!!
いつかはこんな素敵な着付けが出来る立派な技術者になれるよう
がんばります!!
最後に・・・
学生が休みの間にこっそりクリスマスの飾りつけをしてみました!
誰が最初に気づいてくれるかな?