学費サポート制度住まいのサポート

特待生制度

学習意欲が旺盛で成績優秀な学生を支援します。優秀な成績を修めた学生を表彰し、資金を給付します。

入学前
対象者美容師科・ビューティーコンサルタント科の入学を希望する者で総合型選抜Ⅰ期・Ⅰ期(クリエイションチャレンジ)の合格者の中から初年度学費の一部を減免します。特待生に選ばれる人数の上限は募集定員の5%以内です。
減免金額初年度前期授業料のうち100,000円
入学後
対象者
  • ・美容師科・ビューティーコンサルタント科の学生で、当校入学後成績優秀・品行方正で他の模範となる者
  • ・美容師科・ビューティーコンサルタント科の学生で、競技会等で特出した技術を修めた者
期間前・後期の学期ごとに選抜(複数回の給付を妨げない)  ※1年次後期より給付
給付金額60,000円~180,000円 ※対象となる学生の人数、状況等により金額は変動
高等教育の修学支援新制度

当校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。この制度は、家計基準・学力基準(※)を満たした学生が、授業料・入学金の減免および返済を要しない給付金の支援を受けることが出来る制度です。一定期間ごとに判定があり、支援の有無および支援区分の見直しが行われます。

※当校の学業成績評価はGPA制度を用いて行っています。GPA制度とは、授業科目ごとに5段階程度で評価された成績に対して段階ごとに「Grade Point(GP)」と呼ばれるポイントを付与して、単位当たりの平均「Grade Point Average(GPA)」を算出し、その数値で学習者の各学期や卒業時の自分自身の水準がわかる制度です。

奨学金制度

公的機関および当校独自の奨学金を利用することができます(審査あり)。
制度の利用をご希望の方は、当校奨学金担当者までお問い合わせください。

独立行政法人 日本学生支援機構 奨学金

  • 対象者
    美容師科、ビューティーコンサルタント科
  • 貸与月額と利子

    第一種奨学金(無利子)

    自宅通学者

    月額20,000〜40,000円※ もしくは53,000円から選択(※10,000円刻み)

    自宅外通学者

    月額20,000〜60,000円※から選択(※10,000円刻み)

    第二種奨学金

    通学方法指定なし

    月額20,000〜120,000円※から選択(※10,000円刻み)

  • 返済期間
    貸与終了時より7ヶ月経過後から返済を開始し、第一種は最長13年程度、第二種は最長15年程度で返済完了します
    ※どちらも貸与金額によって異なります
  • 公式HP
    独立行政法人 日本学生支援機構 奨学金(https://www.jasso.go.jp/

東京都私学財団 東京都育英資金

  • 対象者
    美容師科、ビューティーコンサルタント科(保護者ともに東京都在住者)
  • 貸与月額と利子
    53,000 円(無利子)
  • 返済期間
    貸与終了時より6ヶ月経過後から返済を開始し、最長13年で返済完了します
  • 公式HP
    東京都私学財団 東京都育英資金(http://www.shigaku-tokyo.or.jp/

リジョブ奨学金(給付型奨学金)

美容専門学校在学中の学生が、学業に励むことを目的として株式会社リジョブが創設した奨学金です。

  • 応募条件
    ・卒業後の就職先として、美容業界を希望している方
    ・住民非課税世帯の方(目安)
    ※入学後、1年生の12月頃募集します(2年生の12ヵ月間給付)。
  • 給付額
    自宅通学:月額 10,000円
    自宅外通学:月額 20,000円
  • 公式HP
学費分納制度

日本学生支援機構の奨学金制度の予約採用者は学納金分納制度の利用を申し込むことができます。

利用申込み条件

高等学校等在学中に日本学生支援機構奨学金(月額100,000円以上)の予約採用が決定している方、あるいは申請中の方。

※日本学生支援機構への申請が不採用となった場合は、学納金分納制度は適用となりません。

学費分納制度利用の流れ

全7ステップでの利用の流れを説明します。
▼をクリックすると表が開きます。

  • 1. 在学高への申込み

    日本学生支援機構第二種奨学金月額100,000円以上もしくは、第一種奨学金、第二種奨学金あわせて100,000円以上の予約採用を在学高校へ申込み

全体の流れを見る

  • 2. 日本学生支援機構に申請

    在学高等学校等から日本学生支援機構に申請してもらう

  • 3. 日本学生支援機構の予約採用報告

    日本学生支援機構から在学高等学校等へ予約採用決定の報告

  • 4. 学生への予約採用通知

    在学高等学校等より本人へ奨学金予約採用について通知

  • 5. シセビへの書類送付

    「資生堂美容技術専門学校学費分納制度 利用申込書」(募集要項に付属)と予約採用通知書のコピーを出願書類とともにシセビへ提出(予約採用申請中の場合は、予約採用通知書のコピーを決定次第提出)。

  • 6. シセビへ入学金、教育充実費を納入

    入学金

    納入金額:100,000円
    ※期日までに納入

    教育充実費

    納入期日:2023年12月末日まで
    納入金額:400,000円(教育充実費)

  • 7. シセビへ授業料・実習費を納入

    授業料・実習費納入

    納入期日:2024年2月末日まで
    納入金額:240,000円(授業料)

    ※入学前、特待生制度に選ばれた方は、授業料140,000円を納入
    150,000円(実習費)

  • 8. シセビへ日本学生支援機構の書類提出

    当校入学後、日本学生支援機構への提出書類を当校へ提出

  • 9. 奨学金貸与開始後、学費分割納入スタート

    日本学生支援機構から奨学金の貸与が始まったら、学費分納をスタート。奨学金の振込口座より自動引き落とし(入学後に手続きをご案内)。

教育ローン

国と民間の教育ローンがあります。最適なプランをお選びください。

国の教育ローン

国が取り扱う教育資金融資制度で、低金利で融資が受けられます。
いつでもお申し込み可能ですが、合格前から申し込むことで入学金などの初期納入金から融資を受けられます。
融資金額は学生一人につき350万円まで、返済期間は最長18年、在学中は元金据置も可能です。

  • 日本政策金融公庫

    お申し込み・お問い合わせ

    0570-008656または03-5321-8656(教育ローンコールセンター)

    融資額・利率

    年率1.95%(固定)※2023年1月31日現在

    融資のお申し込みから納入の流れ

    合格前の準備

    ①必要書類を用意して、ホームページや、最寄りの各支店から申し込みください。

    ②審査後、融資決定のお知らせとともに借用証書が送付されます。

    ③出願/受験/合格発表。

    合格後の流れ

    ④合格通知に同封している必要書類を日本政策金融公庫へ送付してください。

    ⑤日本政策金融公庫より申込者名義の口座宛に融資金が振り込まれます。

    ⑥学費を当校にお振込みください。

民間の教育ローン

銀行、信販会社、労働金庫などの学納金ローンです。
担保の有無や金利が固定・変動のもの、保護者の年収の下限制限があるものなど、様々なご利用条件からご自身に合ったものを選べます。
資金使途の自由度が高く、融資額が大きいのが特長ですが、公的なものと比べると金利はやや高めに設定されています。

  • 株式会社オリエントコーポレーション

    お申し込み・お問い合わせ

    0120-517-325(学費サポートデスク)

  • みずほ銀行【教育ローン】

    お申し込み・お問い合わせ

    03-3962-5117(板橋支店)

  • セディナSMBCファイナンスサービス株式会社【学費ローン】

    お申し込み・お問い合わせ

    050-3827-0375(カスタマーセンター)

  • 株式会社ジャックス【教育ローン】

    お申し込み・お問い合わせ

    0120-338-817(コンシューマーデスク)

  • イオンプロダクトファイナンス(株)【学費ローン】

    お申し込み・お問い合わせ

    0120-636-773

住まいのサポート

一人暮らし支援制度

総合型選抜Ⅰ期合格者を対象に「一人暮らし支援制度」を設けております。
当校から徒歩3分の場所にある女子専用会館「北園女子学生会館」と共に、一人暮らしの食事・室料をサポートします。
通常、室料と朝晩の食事込みで96,000円のところ、制度対象者は63,000円となります。
(部屋タイプにより差額発生の場合あり)
採用人数は10名程度。応募者多数の場合は選考いたします。

●一人暮らしの支援制度について(7分)

制度の申し込み方法や制度の詳細について説明しています

https://shiseido.box.com/s/1jwmokjt323l1ujiss4kkxchg8s92t9g

●北園女子学生会館紹介動画(3分)

シセビ生には嬉しいカットルームやお部屋の様子などを取材しました!

https://shiseido.app.box.com/s/tvgdbvpps4qnqwgmfcn7dntt85035e6u

●北園女子学生会館サイト

https://www.kitazono-j.co.jp/kitazono/academy_shiseido.html

【お問合せ先】

◎制度や申込方法についてのお問い合わせ
資生堂美容技術専門学校:03-3962-2561
(担当:諏訪)

◎見学や入館手続き、物件設備についてのお問合せ
北園女子学生会館:03-3579-8111

詳細は募集要項PDFをご確認ください