東京の美容専門学校は
資生堂美容技術専門学校
学校情報公開
保護者の皆様へ
オープンキャンパス
資料請求
企業の方へ
WEBエントリー・WEB出願
学校について
学科・コース
キャンパスライフ
入学案内
進路・就活支援
よくある質問
寄付金について
校友会「椿庵」
学校概要
求める学生像
教材・設備
学校の周辺環境
公開講座
学校紹介ナビ
美容師科
ビューティーコンサルタント科
美容師通信科
教師紹介
年間スケジュール
オープンキャンパス
シセビマガジン
募集要項
学費
学費サポート制度
保護者の皆様へ
WEBエントリー・WEB出願
キャリアサポート
資格取得
シセビで夢を叶えた先輩たち
学校について
学校概要
求める学生像
教材・設備
学校の周辺環境
公開講座
学校紹介ナビ
学科・コース
美容師科
ビューティーコンサルタント科(美容部員)
美容師通信科
教師紹介
キャンパスライフ
年間スケジュール
オープンキャンパス
シセビマガジン
入学案内
募集要項
学費
学費サポート制度
保護者の皆様へ
WEBエントリー・WEB出願
進路・就活支援
キャリアサポート
資格取得
シセビで夢を叶えた先輩たち
よくある質問
寄付金について
校友会「椿庵」
学校情報公開
保護者の皆様へ
オープンキャンパス
資料請求
オープンキャンパス申込
WEBエントリー・WEB出願
教師紹介
HOME
教師紹介
美容師科教師
ビューティー
コンサルタント科教師
美容師科教師
横川 尚也
カット、アップスタイル、
国家試験課題 担当
技術を身につけるための近道は、何度も繰り返し練習することです。そのため、正しく理解してもらえるように指導することを心がけています。入学した後は、壁にぶつかることもあると思います。それでも努力を重ねることができれば、美容の知識や技術に加えて、簡単には挫折しない姿勢を身につけれられるはずです。卒業後を見据えながら、何事にもしっかり取り組んでほしいです。
都内の美容室に勤務した後、イギリスへ留学。ロンドンおよび都内のサロンでの勤務を経て、当校の教師として従事。JBTP hair アップスタイルグランドマイスターを取得。(35期生)
西勝 邦明
パーマ、カラー、国家試験課題 担当
誰に対しても尊敬と感謝の心を持てる、周りの人から愛される人材の育成を心がけています。美容の仕事には向上心と、自分で考え行動し、道を拓いていく力が必要です。卒業後、社会人として飛び込んだ環境でしっかり力を発揮できるよう、自分を大きく成長させる強い気持ちがある皆さんを全力でサポート、指導させていただきます。たくさん楽しんで、たくさん学びましょう!
誰に対しても尊敬と感謝の心を持てる、周りの人から愛される人材の育成を心がけています。美容の仕事には向上心と、自分で考え行動し、道を拓いていく力が必要です。卒業後、社会人として飛び込んだ環境でしっかり力を発揮できるよう、自分を大きく成長させる強い気持ちがある皆さんを全力でサポート、指導させていただきます。たくさん楽しんで、たくさん学びましょう!
宇佐美 裕美
着付け、ブライダル、アップスタイル、
まつ毛エクステ、国家試験課題 担当
ブライダルの仕事は華やかに見えますが、技術はもちろん接客でも安心して任せていただける立ち居振る舞いが必要です。そのため誰に対しても謙虚に素直な気持ちで行動できるよう指導しています。技術の成長は人それぞれですが、「美容が好き」という熱意を持ち、諦めずに努力すれば必ず目標をクリアできます。夢への第一歩となる大切な基礎づくりを一緒に頑張りましょう。
資生堂美容技術専門学校美容師科42期卒業、付属美容室勤務を経て教員になる。資生堂美容室八芳園でブライダル2年経験。国家試験着付け技能士1級取得。
片岡 由香
ネイル、国家試験課題 担当
自分らしく、生きいきと社会で活躍するために、学生時代にどんな準備をしたらいいと思いますか? 私は、自分の長所や短所にしっかりと向き合って成長することがとても大切だと考えています。在学中にたくさんの経験をし、乗り越えることで、きっと、多くのお客さまに寄り添える人、また、喜びを与えられる人になれるでしょう。美容を通して一緒に成長できればと思います。
資生堂学園卒業後、5年間都内美容室で勤務。その後、美容専門学校の教師として12年勤務。JNAネイリスト技能検定1級、ジェルネイル技能検定上級、ネイル衛生管理者、I-NAIL-Aネイルスペシャリスト検定AAA級、ジェルネイル1級、検定指導員、ネイル衛生管理者、着付け技能検定2級、スパニスト検定、JHCAヘアカラリスト検定シングルスター等を取得。
森末 明日香
国家試験課題、シャンプー、
メイクアップ 担当
学生のうちは良い成績をとることももちろん大切ですが、社会に出てからは、先輩方やお客様に信頼されるかどうかが一番大事です。それゆえ、素直で謙虚な姿勢の大切さや、時間を守ることや挨拶、掃除などの「社会人としての基本」を学んでもらえることにも注力しながら、授業や実習を行っています。高校とはまた違った厳しさもあると思いますが、美容のプロとして着実に成長できる学校です。
当校卒業後、資生堂美容室に入社。都内サロンでの勤務を経て、当校に教師として従事。2019年NHDKヘアコンテスト全国大海入賞、ジャーナル賞受賞。スパニスト検定、JBMAメイクアップ検定Professionalコースなど各種検定を保有。(52期生)
小口 宏美
エステティック、国家試験課題 担当
「美容が大好き」という気持ちがあるなら、まずは一歩、踏み出してみてください。大切なのは、その想いを持ち続けることです。Shisebiには、興味や関心に合わせて美容を探求できる授業内容と、充実の設備、様々な経歴を持つプロフェッショナルな教職員による指導およびサポートがあります。質の高いスキルと完成を磨くため、そして自分の世界を広げるために、あらゆることに楽しみながら挑戦してほしいです。
美容専門学校卒業後、サロンワークを経て1998年より当校教員として従事。日本エステティック協会の認定資格を複数取得しているほか、世界的に高い評価を受けるエステティックの国際資格「CIDESCO」も保有する。(38期生)
島嵜 泰利
国家試験課題、カット、カラー、
アップ、美容技術理論 担当
Shisebiのように、レベルが高い教員や講師が揃っている学校は他にはありません。その「本物の技術」を、学生の皆さんは2年かけて習得することができます。美容師国家試験合格は当たり前で、大切なのは卒業後です。2年間で将来のビジョンを明確にできるカリキュラムと指導力が、ここにはあります。何事も当たり前だと思わず、常に感謝の気持ちを忘れずに、積極的に学んでいきましょう。
美容専門学校卒業後、都内サロンで6年間勤務。他校での教員を経て当校教師として従事。ヘアケアマイスターミドルコースなど保有検定多数。
ビューティーコンサルタント科教師
鈴木 和江
スキンケア、応対、店頭マーケティング、
メイクアップ 担当
美容のプロフェッショナルとして必要な知識・技術だけでなく、周囲へ感謝の心を持つことや、相手を思いやり行動できることも大切にして、授業を担当しています。当校には化粧品店のカウンターを再現した「BCルーム」があり、よりリアルな環境で授業を受けることができます。美容のプロフェッショナルを目指すたくさんの仲間と一緒に学びましょう。
資生堂入社後、様々なチャネルでビューティーコンサルタントとして活動。教育担当として資生堂BCや資生堂取り扱い店の従業員様へ美容、知識、技術のスキル習得の教育を行う。現在、当校のビューティーコンサルタント科で学生指導を行う。
松岡 良
スキンケア、応対、店頭マーケティング、
メイクアップ 担当
メイクには人を幸せにする力があります。私自身、この仕事に携わっていることに誇りを持っています。メイクは奥が深く、習得は容易ではありませんが、だからこそ楽しく学べる授業を心がけています。在校生は頑張り屋さんが多く、学生とは思えないほどハイレベルな技術を身につけています。卒業後の人生に役立つ知識と技術を備え、美容業界で必要とされる人材に育っています。
資生堂ジャパン入社後、フリーランスのメイクアップアーティストと美容専門学校の専任教員を経験。現在、当校教員としてビューティーコンサルタント科で指導を行う。HEAD ART PHOTO CONTESTAKASHI 準グランプリ受賞。JBMA認定講師、JMAメイクアップ技術検定1級、化粧品検定1級、英検2級、色彩検定2級、取得。