デジタルパンフレット公開中!

シセビで夢を叶えた先輩たち シセビで夢を叶えた先輩たち

2024年度内定者

在学中にいち早く、夢をかなえることが
できた学生をご紹介。
大手化粧品会社から有名サロンまで
さまざまな就職先に内定が決定しています。
美容師、ネイリスト、美容部員、
エステティシャンなど、憧れの夢を
かなえることができました。

美容師科 ヘアスタイリストコース

卒業生のほとんどが美容師として活躍しています!

美容師80%美容師80%
  • BINGO HAIR WORKS 美容師
    新井 文月(群馬県立西邑楽高等学校 出身)
  • GALA 美容師
    笠原 由基(埼玉県立松山高等学校 出身)
  • siki 美容師
    兵郷 実璃(東京都立東高等学校 出身)
  • NORA 美容師
    横尾 梨花(東京都立紅葉川高等学校 出身)
  • pizzicato 美容師
    増田 伯(千葉県 柏市立柏高等学校 出身)

※写真 左から順に

美容師科 ビューティースペシャリストコース

美容師のほか、多彩な美容分野へ就職しています!

美容師53%美容師53%
  • SHIMA 美容師
    小俣 愛実夢(山梨県立上野原高等学校 出身)
  • 星野リゾート ブライダルスタイリスト
    辺見 咲良(長野県私立上田西高等学校 出身)
  • ORESS アイリスト
    鈴木 愛加(埼玉県 川越市立川越高等学校 出身)
  • デコルテ ブライダルスタイリスト
    神原 千琴(岡山県私立岡山龍谷高等学校 出身)
  • PEEK-A-BOO 美容師
    指田 英渚(埼玉県立伊奈学園総合高等学校 出身)

※写真 左から順に

ビューティーコンサルタント科

卒業生の約6割美容部員として活躍しています。

美容部員 68%美容部員 68%
  • ランコム 美容部員
    直井 暖栞(栃木県立宇都宮白楊高等学校 出身)
  • エスティローダー ビューティーアドバイザー
    猪股 柚希(東京都 私立共栄学園高等学校 出身)
  • ロングルアージュ ネイリスト
    島田 真愛(栃木県 私立國學院大學栃木高等学校 出身)
  • イプサ レシピスト
    森 斗有子(東京都 私立NHK学園高等学校 出身)
  • パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャパン
    ビューティーコンサルタント
    小檜山 蘭(福島県立郡山高等学校 出身)

※写真 左から順に

シセビの学びを生かして
業界で活躍する卒業生

資生堂美容技術専門学校で学び、
ステップアップした卒業生。
これからの「美」をリードするスペシャリスト

美容師通信科

Nous
へア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロ

2004年
美容師通信科従事者コース卒業

大切なのは挑戦を絶対に諦めないこと

Nous主宰。独自の視点と豊かな発想から生まれるメイクアップや美容メソッドが話題。
豊富な美容知識や人柄で女優やモデルからの信頼も厚く、雑誌・広告撮影、メディア出演等幅広く活躍。
YouTube「HIRO BEAUTY CHANNEL」も人気。

hiro.odagiri

失敗から学び、経験と実績を積み重ねることが
自信につながります。

先輩からのアドバイスでShisebiに入学を決めました。先生方が優しく親身で、カリキュラムも美容師国家試験合格に焦点をあてて、美容の基礎など大切なことを重点的に教えてくださいました。それが今の仕事のすべてに活かされています。

美容師科

PELE owner/Beleza総代表
LINDO TOKYO producer

RYUSEI

2017年 美容師科卒業(57期生)

美容師が選ぶ「好きな美容師ランキング」2年連続No.1!

有名サロン勤務を経て独立、その後「エデン」の代表として活躍。
2019年「Beleza」マネージャーに就任。
ロンドンのヴィダルサスーンアカデミーで技術を磨き帰国後に業界最年少(23歳)で月間指名1,000万円を達成したほか、
2021年から4年連続で「KAMI CHARISMA」にも選出されている。
re-quest QJによる「好きな美容師ランキング」では2年連続No.1を獲得。

n_saka_10

ゼロからプロになれる充実した
学びの環境が
Shisebiにはあります。

RYUSEIさんは卒業された現在でも
当校のトップクリエイターセミナーも行っており、
未来で活躍する在学生の育成にも力を入れています。

LIPPS hair 渋谷
ディレクター/エグゼクティブデザイナー

平田 みか

2015年 美容師科卒業(55期生)

自分の夢に向かって諦めず、計画的に行動する事をShisebiでの生活や、素晴らしい教育をしていただいた先生方のおかげで多いに学ぶ事ができました。
バイトと学業の両立、コンテストでの成果、免許を取得するための学業、今自分がしている事全てに意味があるという事を常に意識して学校生活を楽しんでください!!

  • ZEST
    アシスタント 押久保 匠 2024年 美容師科卒業(64期生)
    僕は美容師になろうと決めてからShisebiを目指すようになり、入学後、接客におけるマナーや礼儀作法を多く学びました。
    今はヘアだけでなくトータルビューティーが学べる環境で仕事をしています。
    ヘアとメイクの両方を学べる環境は唯一だと思うので、何事にも挑戦してみて下さい!
  • 劇団四季
    ヘアー・メイク 斉藤 和奏 2022年 美容師科卒業(62期生)
    自分のしたい事をとことん学べる学校です。美容について幅広くより深く学び、お客様とのコミュニケーションも実践的に学ぶ事が出来ました。
    学生の時から親身になって寄り添って下さる先生方に支えられ、現在昔からの夢であった舞台関係の仕事に就き、舞台の素晴らしさ、夢と感動を届けています。
  • 資生堂美容室 八芳園店
    ブライダルリスト 吉田 夢乃 2023年 美容師科卒業(63期生)
    着付けやヘアセット、メイクなど幅広い技術をトータルで学ぶ事が出来たためShisebiで身につけたスキルを活かして仕事が出来ています。
    また技術だけではなく接客業に必要な知識や言葉遣いまで日常的に指導していただき安心して社会に出ることができました。
  • En‘e cachette/eyebrow 勤務
    アイブローリスト 崎山 葵 2023年 美容師科卒業(63期生)
    Shisebiでの2年間は自分の色を見つけることができました。
    お客様に過ごして頂きやすい環境作りの為に硬くなりすぎない接客を心掛けつつ、失礼にならないようコミュニケーションの取り方やマナーは2年間の授業で身についたもので、自分だけの取り柄だと思っています。
    Shisebiは自分の個性を育てることが出来る最高の環境だと思います。

ビューティー
コンサルタント科

資生堂
インタラクティブ
ビューティー
オムニエクスペリエンス
推進部
オムニパーソナル
ビューティーパートナー

saki

2016年 ビューティーコンサルタント科卒業(56期生)

お客さまの美しさを引き出す、親しみやすいビューティーパートナー

現在はオムニパーソナルビューティーパートナーとして活動、SNSでの美容情報の発信や主にオンラインカウンセリングのチャット業務を担当。
全国のお客さまのお悩みにチャット形式でカウンセリングを行っている。

saki_beautypartner_shiseido

日々、努力を積み重ねることで
夢を叶えられる!

Shisebiでは知識や技術だけでなく、何事も最後までやりきる完遂力を身につけることができました。
日々、努力を積み重ねることで夢を叶えられるかと思います!
時には壁にぶつかることもあるかと思いますが努力は期待を裏切りません!!
みなさまの活躍を心から楽しみにしています!

時には壁にぶつかることもあるかと思いますが
努力は期待を裏切りません!!
みなさまの活躍を心から楽しみにしています!

  • 株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ
    イセタン ミラー メイク & コスメティクス
    ビューティ コンサルタント 吉原 風花 2024年
    ビューティーコンサルタント科卒業(64期生)
    Shisebiでは授業内でメイクや接客応対、エステなど様々なことを学ぶことができます!
    今までの学生生活では経験できない美容に関する知識を学んだり、就職活動では先生方から充実したサポートも受けることができます。
    特にクリエイションチームの活動が印象に残っているので、ぜひオープンキャンパスに足を運んでみてください!
  • エステティック TBC
    エステティシャン 小林 梨奈 2022年
    ビューティーコンサルタント科卒業(62期生)
    学校見学で先輩方の立ち居振る舞いや対応力に感動したのがShisebiを選んだきっかけです。
    在学中に学んだスキルやマナーは、就職してすぐ活かすことができました。
    実践に近い環境で学べる設備があり、美容業界で働くという同じ目標を持っているクラスメイトがいるShisebiは魅力的な環境だと思います。

美容界のトップで
活躍する卒業生

資生堂美容技術専門学校で学び、
そこからステップアップした卒業生。
これからの「美」をリードする
スペシャリスト

Voice 01資生堂チーフ ヘアメイクアップディレクター 計良 宏文

資生堂チーフ
/資生堂ビューティークリエイションセンター長/SABFA校長
資生堂学園テクニカル・ダイレクター

計良 宏文

1991年卒業(32期生)

PROFILE
1992年資生堂入社。宣伝広告や雑誌のヘアメイクを数多く手掛け、パリコレクションをはじめとしたファッションショーのヘアチーフを担当している。
2019年ヘアメイクアップでは日本で初となる公立美術館での個展を開開催し、美容の文化的価値を高める活動などとメディアで取り上げられる。
東京2020パラリンピック開会式ヘアメイク担当。
インターコワフュール・ジャパン理事、NHDK(日本ヘアデザイン協会)ニューヘアモード創作設定委員長、(一社)ジャパン・ビューティーメソッド協会上級認定講師等を務める。
著書に『KERAREATION』(女性モード社)がある。
Voice 02ヘアメイクアップアーティスト 山本 浩未

ヘアメイクアップアーティスト

山本 浩未

1983年卒業(24期生)

PROFILE
広島県出身。資生堂美容技術学校卒業後、化粧品メー カーにてヘア・メイクアップアーティストとして宣伝、広報、商品開発などに従事。1992年にフリーとなる。「今すぐ実践できるメイクテクニック」を発信するメイクアップの第一人者。メイクのみならず、気持ちが元気にポジティブになる美容理論が好評。洗顔料を使わず“温める・拭く・流すのシンプルステップデイケア” 「スチームON顔」などオリジナルメソッドの開発を行う。また「毎日ビューティLIVE」やLINEコールでの「山本浩未の10ミニッツアドバイス」などSNSを活用したメイクレッスンも精力的に取り組んでいる。2023年には「60歳ひとりぐらし 毎日楽しい理由」(小学館)を刊行。
誰かをきれいに、ハッピーにすることは、明るく楽しい世の中をつくること。
美容は人をきれいにして幸せにする仕事です。つまり“ハッピーを作る”仕事です。その人がハッピーになれば自分もハッピーになる。すると周りもハッピーになってくる。つまりは、世の中を楽しく明るくする仕事なのです。人には様々個性や違いがあります。きれいや幸せは人によってさまざまです。だから専門的な知識と技術を持っている事で、 色々な“きれい”を作る事が出来る。その為の“学び”が実はとても大事なのです。基礎、基本、理論は一生の財産になります!
Voice 03ヘアスタイリスト 坂狩 トモタカ

SHEA 代表取締役/ヘアスタイリスト

坂狩 トモタカ

2003年卒業(43期生)

PROFILE
都内サロンでディレクターを歴任し、2018年に「SHEA(シア)」、2019年に「SHEA 学芸大学」をオープン。「心地よい暮らしと髪と人」をテーマに豊かなライフスタイルとヘアデザインを提案している。
2024「KAMI CHARISMA」受賞。年間約50もの国内セミナー講師を務め、雑誌、業界誌、ヘアショーなどでも活躍。著書に『#毛先だけパーマ』『#育てるハイライト』(ともにエイ出版)がある。
Voice 04ヘアスタイリスト SHIHO

Je suis heureuse Ville 店舗代表

SHIHO

2017年卒業(57期生)

PROFILE
神奈川県出身。資生堂美容技術学校卒業後、大手サロンに入社し、その後、地元で働くなど紆余曲折を経てフリーランス美容師に。2019年に現在のJe suis heureuseに所属。2021年にJe suis heureuse Ville の店舗代表になる。
「女の子を100倍楽しむ豆知識」が同世代の女性の間で話題となった。
現在は大手美容メーカーとタッグを組み商品開発やイベント企画なども行っている。
Voice 05資生堂ビューティースペシャリスト 河本 陽子

資生堂ビューティースペシャリスト

河本 陽子

PROFILE
2009年資生堂ジャパン株式会社入社
首都圏営業本部GMSチャネルでの活動を経て、2017年ビューティーアカデミー入講。2年間高度な美容専門知識と技術を学び、2019年資生堂ビューティースペシャリスト就任。現在、広報・社内教育・得意先様講座・企業向け講座など多岐にわたり活躍中。

活躍する舞台は日本、
そして世界

当校には、活動のフィールドを世界各地に移し、
自身のクリエイションに情熱を注いでいる卒業生が大勢います。
サロン経営、ヘアショーへの参加、ビューティーコンサルタントなど、活躍の舞台もさまざま。
当校で一流の技術を身につけ、信念をもって行動すれば、誰しも可能性があります。
卒業生達の活躍がその証です。

NEW YORK

メイクアップアーティスト

Hiro Yonemoto

1988年卒業(29期生)

1988年卒業後野村真一氏に2年間従事したのちフリーランスとして3年間活動し1999年11月に渡米して拠点をNYに移す。2001年1月に永住権取得トムペシュなどトップアーティストのチームに加わりNYコレクションに参加。現在多くのセレブリティを始めVogue, Harpers Bazaar.Elleなど雑誌や広告の仕事に携わり2013年より日本での活動も再開。2017年美容師さんたちが本場で撮影を学べるためのNYで会社(Y&one)を立ち上げた。現在も撮影に精力的に講習活動も行なっている。

NEW YORK

スタイリスト

堀 周平

2010年卒業(50期生)

卒業後、表参道、渋谷にて勤務。
2015年 Lbaccia渋谷店店長就任
2016年 ニューヨークに拠点移す
現在SHAIR salonにてシニアスタイリストとして勤務。その傍らアーティストのMVやCMを担当している。

DUSSELDORF

アイリスト

石城戸 知佳

2011年卒業(51期生)

海外で活躍したいという夢をかなえるため、2016年に単身ドイツへ渡る。持ち前のスキルと周囲の支援で独立。まつ毛ケアのプロフェッショナルであるアイリストとしてドイツで活動中。
2018年にドイツ人男性と結婚し、現在デュッセルドルフ在住。

お気軽にご相談ください

就職のことや学費のことなど、ご不明な点やお困りのことなどございましたら、
まずはお気軽に当校までお問い合わせください。